「ゼルダの伝説」新作であり、最高傑作でもある
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は、2017年に発売されたニンテンドー・スイッチ用ゲームソフトである。本作は、「ゼルダの伝説」シリーズの中でも、最も開放感のあるマップや、細かいところまでこだわりの詰まったゲームシステムなど、数多くの新要素が取り入れられていることが話題となった。
本作は、従来の「ゼルダの伝説」とは異なり、プレイヤーが自由にマップを探索し、ストーリーを進める要素が強くなっている。マップは広大で、山や川、洞窟など、探索したい場所が多数存在する。また、豊富なアイテムや武器、魔法などを駆使しながら、邪悪なエネルギー「カルミア」を封じ込める冒険を進んでいく。
グラフィック・サウンド面の高品質さはもちろんのこと
本作のグラフィック面は、繊細で美しい自然環境や、細かく描かれた建物、キャラクターの表情などが、スイッチのハード性能を活かした高品質なものとなっている。また、季節感や天候によって変化するマップの表情も魅力的で、任意の場所に飛んだ時その世界観に浸れる。
音楽面でも、従来作同様に「ゼルダの伝説」ならではの美しい曲が多数収録されている。また、環境音や、キャラクターが発する声もクオリティが高く、ゲーム体験が一皮むけた印象を与える。
最高のゲームシステム
本作の最大の魅力は、自由な探索要素もさることながら、多種多様なアイテムや魔法、そして細かく描かれた各キャラクター、動物などを駆使して、冒険していくゲームプレイである。
アイテムの数は多く、それぞれがリアルな物理法則に従って動作する。例えば「マグネット」というアイテムがあるが、これで石や金属をつかむことで、石の上に乗ったり、トラップを強制的に解除できるなど、多彩な遊び方ができる。
さらに、敵との戦闘システムも大幅に改善され、キャラクターの状態などを把握しながら、状況に合わせた戦い方をする必要がある。この辺りの細かさ・深みは、従来作ではあまり感じられなかったものであり、プレイヤーはより深く本作に没頭することができる。
まとめ
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は、そのシリーズファンであればもちろん、ゲームファンならば誰もがオススメできる作品である。プレイヤーが自由に探索できるマップや、細かいところまでこだわったゲームシステム、美麗なグラフィックや音楽といった要素が、本作をお楽しみいただける魅力である。楽しみながら奥深いストーリーを追うことができる、名作RPGといえる。
コメントを残す