ファイナルファンタジーVII リメイク

概要

『ファイナルファンタジーVII』のリメイク版。オリジナル版が1997年に発売され、今回リメイク版が2020年に発売された。プラットフォームはプレイステーション4。オリジナル版を基に、グラフィックやストーリー、システムなどが一新されている。

グラフィック・サウンド

グラフィックは、オリジナル版から3DCGになり、一新されている。細部まで丁寧に作られた背景や、キャラクターの表情など、細かな部分にまで注力されており、美しい世界観を作り出している。
そして、音楽はやはり名曲揃いで、オリジナル版の楽曲をアレンジしたものが多く、懐かしさも感じられる。

ストーリー

基本的にはオリジナル版のストーリーを踏襲しているが、細かな設定の変更がある。また、全体的にストーリーの展開がより迫力が増し、より感情移入できるようになっている。
とくに、主人公クラウドの内面の描写に注力されており、彼が置かれる状況の中での苦悩などがリアルに描かれている。

システム

オリジナル版にあったコマンドバトルが廃止され、アクションバトルに変更された。素早く敵にダメージを与える必要があるため、テンポが良く、爽快感がある。
また、オリジナル版では、最大で3人編成だったが、今作では最大で4人編成が可能になった。スキルやアビリティなどの新たな要素も追加され、より戦略性を求められるようになった。

まとめ

オリジナル版をプレイしたことがある人はもちろん、初めてプレイする人も楽しめる作品に仕上がっている。グラフィック、サウンド、ストーリー、システムすべてにおいてクオリティが高く、オススメできるゲームである。

参考:ファイナルファンタジーVII リメイク 公式サイト


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です