『アサシンクリード オデッセイ』のレビュー

はじめに

『アサシンクリード オデッセイ』は、アサシンクリードシリーズの最新作であり、過去を舞台に、神話の世界が描かれた作品である。本記事では、本作の魅力や欠点、そしてプレイして感じた感想を詳しくまとめたい。

ストーリー

本作の物語は、古代ギリシャのペロポネソス戦争を舞台に、主人公のカサンドラもしくはアレクシオスが、自らの運命と闘いながら主要キャラクターとの出会いや、物語の進展に合わせた選択肢などを通じて進んでいく。

本作のストーリーは、非常に壮大でありながら、複雑すぎず、プレイヤーがストーリーに没頭しやすい構成になっている。また、選択肢が豊富であるため、自分のプレイスタイルに合わせてストーリーを進めることができるのも魅力の一つだ。

ゲームシステム

本作のゲームシステムは、大きく分けて、オープンワールドとバトルシステムの二つがある。

オープンワールドは、広大なギリシャの世界が織り成されており、クエストやサブクエスト、さまざなまな施設の攻略などが楽しめる。また、『アサシンクリード』シリーズの特徴でもある、登山や海洋戦などもあり、冒険心をくすぐる要素がたっぷりと詰まっている。

バトルシステムは、回避や攻撃、スキルの使い分けなどが求められる、アクション要素の強いものとなっている。また、自身のレベルと装備が強く影響するため、装備やスキルの選択によって戦い方が変わるなど、戦闘の幅が広がっている。

グラフィック・サウンド

本作のグラフィックは、ギリシャの風景を美しく再現しており、水や雲など、自然が持つ美しさが強調されている。また、キャラクターモデルも細部にわたって作り込まれており、非常にリアルな印象を受ける。

サウンド面でも、吹き抜ける風の音や、波音、戦闘時の爽快感がある効果音が臨場感を高めている。さらに、ゲーム中のBGMも見事にギリシャをイメージしたものが使用されており、ゲーム世界の中に没入しやすい工夫がされている。

評価

本作では、オリジナルの世界観を保ちつつも、新しい要素が盛り込まれており、プレイヤーは本作で新たな体験をすることができる。強いリプレイ性もあり、何回でもプレイしたくなる魅力がある。

しかし、本作のデメリットとしては、プレイヤーのレベルが敵とのレベルよりも低い場合、敵との戦闘が困難になり、戦闘シーンが繰り返し起こるため、退屈に感じることがある点が挙げられる。

総合的に、本作は、美しく緻密に作りこまれた世界観や、幅広い選択肢が魅力的だが、繰り返し起こる戦闘シーンが強制的にプレイヤーを退屈させる場合があるという点に注意すべきだ。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です