はじめに
「モンスターハンターライズ(MHR)」は、2021年に発売されたNintendo Switch用ゲームソフトである。本作は、モンスターハンターシリーズの最新作であり、地味だったシリーズの人気を不動のものにした「モンスターハンターワールド(MHW)」の続編にあたる。本記事では、そのMHRについてレビューしていく。
ストーリー
本作のストーリーは、プレイヤーが「カムラの里」という村にやってきたところから始まる。そこでは、4つの“大神獣”と呼ばれる巨大なモンスターを崇める宗教が根付いている。ある日、カムラの里を襲った“蒼き星の龍”という強力なモンスター。このモンスターを倒すべく、プレイヤーは“狩人”として村の依頼をこなしていく。
ストーリーとしては、前作と同じく目的が明確で、クリアに向けての進行が明快である。しかし、ストーリー自体は、一昔前のゲームのような単純なものであり、プレイヤーがモンスターを倒していくことが中心となる。
ゲームシステム
本作のゲームシステムは、前作MHWから大幅に変更されている。代表的なものが“緊急回避”と“狩技”である。緊急回避は、避けるタイミングがシビアであるという前作の問題点を解消するために実装されたもので、成功すれば無敵時間が発生する。狩技は、必殺技のようなもので、成功すればダメージを与えるだけでなく、今作では回復や溜め攻撃など、多彩な効果を持つようになった。
また、本作から新たに「狩猟ボード」と呼ばれるものが導入され、これにより、狩猟スタイルを3つの中から選択することができる。それぞれのスタイルには特徴があり、自分に合ったスタイルを見つけることが重要になる。
グラフィック・サウンド
MHRのグラフィックは、Nintendo Switchの性能に合わせ、クオリティが落とされているように感じる。しかし、その分、より多くのモンスターを同時に表示できるようになっており、大規模な戦闘シーンでも快適にプレイすることができる。サウンド面については、シリーズお馴染みの壮大なオーケストラが健在であり、狩りの興奮を高めてくれる。
まとめ
本作は、前作MHWからの大幅な変化や、スタイリッシュな演出など、魅力的な要素が盛りだくさんだ。ただ、ストーリー自体はあまり深みがなく、一定の繰り返しも見られるので、その点は注意が必要である。総じて、モンスターハンターシリーズのファンであれば、必ずや満足できる作品である。
コメントを残す