概要
『Doom Eternal』は、id Softwareが開発し、Bethesda Softworksが販売するファーストパーソン・シューティングゲームである。プレイヤーは、架空の惑星における悪魔との戦いに挑むスーパーソルジャー、ドゥームスレイヤーを操作する。
ゲームプレイ
ゲームの主なゲームプレイトは、前作『Doom』同様、敵を倒しながら進んでいく。しかし、本作ではアクロバティックな動きや兵器の改良、悪魔を絞殺する「グロリファイ」と呼ばれる新しいシステムが加わっている。
グロリファイとは、敵を一定ダメージ以上与えると、その敵が輝く光を放ち、そこでその敵を倒すことでグロリファイが発動する。その後、グロリファイがトリガーとなり、敵との戦闘で働くできるリソースが解放される。
また、ドゥームスレイヤーは、各ステージ中にある多数のセットの中に隠れている「セキュリティキー」を取得する必要があるため、プレイヤーは、各種のプラットフォームから球体を投げたり、橋を解体したりと、謎解き要素も多数加わっている。
グラフィックスとサウンド
『Doom Eternal』のグラフィックスは、高品質なものである。悪魔のデザインも不気味で、惑星には左右に動いたり、異なる轍を残したりしながら移動するスーパーソルジャーの動きも非常にリアルである。
さらに、本作の音楽は、ヘヴィメタルのアルバム『Doom』に続いて、再び、巨大なギターランプと重いドラムスで構成されている。このゲームのサウンドは、プレイヤーをより一層ゲームに没入させる効果がある。
評価
『Doom Eternal』は、前作よりもさらに高度なゲームプレイとアクションが伝えられる注目すべき新作である。グロリファイとクリアするために必要なセキュリティキー探索といった要素は、本作の深みを生み出している。
また、本作の音楽・グラフィックスはどちらも非常に優れており、プレイヤーを悪魔との戦いに没入させる効果的なツールとなっている。
評価:9/10
コメントを残す