『Persona 5』レビュー

概要

『Persona 5』は、アトラスが開発したRPGであり、シリーズ5作目にあたる作品です。プレイヤーは、ハイスクール生活を送りながら、異世界「パレス」での冒険を繰り広げます。グラフィック、サウンド、ストーリー、戦闘システムなど、全てにおいて高い評価を受けています。

ストーリー

プレイヤーは、主人公を操作して、パレスという異世界の中で、各地の悪事を加害する悪人たちを打ち倒しながら、正義を貫くために戦うことになります。ストーリーは、探索やバトルによって進められ、パレスに入る前には、悪人たちと接触し、その心の中にある“シャドウ”と戦います。そこで、主人公たちは「ペルソナ」という力を手に入れ、パレス内でのバトルに挑むことができます。

また、プレイヤーは普段のハイスクール生活を送ることもでき、クラブ活動やアルバイトなどのイベントに参加することができます。日常生活と、パレス内での冒険が巧く組み入れられたストーリー展開は、非常に魅力的です。

グラフィック・サウンド

グラフィックは、アニメ調の美麗な2D画面が特徴的です。それに加え、立体感のあるモーションや、細かな演出が高く評価されています。サウンド面では、各キャラクター毎に動くリップシンクも見られるなど、作り込みが非常に丁寧です。また、豪華な声優陣と音楽も、荘厳で力強い世界観を演出しています。

戦闘・システム

バトルは、ターン制のコマンド選択式で行われます。『Persona 5』のバトルシステムは、イメージ的には、正反対なものである“ステルス”と“戦闘”が同じアクションとなっています。敵に気付かれないように接近し、罠をしかけたり、敵を倒したりすることで、コンビニでパーセルを送って回復するなど、非常に戦略的なバトルが楽しめます。

また、バトルでは背後からの奇襲や、敵の秘密情報の収集などが必要であります。プレイヤーは、聞き込みや盗み聞き、推理などをしながら情報収集を行うこともできます。また、ペルソナには、属性とスキルがあり、この様々な属性とスキルを駆使して戦いを進めていくことが、楽しさのひとつとなっています。

まとめ

『Persona 5』は、グラフィック・サウンド共に非常に高品質であり、ストーリー、バトルシステムの面白さも相まって、完成度の高いゲームです。また、セリフや演出の面白さなど、細かな部分まで作り込まれています。全ての要素が高水準でまとまりがあり、確実におすすめできる作品と言えます。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です