はじめに
『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、1997年に発売された『ファイナルファンタジーVII』のリメイク版です。PS4での発売となり、グラフィックや音楽などが大幅に向上しています。今回はそのプレイ感想を紹介します。
ストーリー
物語の舞台は、高度なテクノロジーで発展した世界。主人公のクラウドは元SOLDIERの兵士で、女性ティファやバレットと出会い、反乱軍とともに魔晄炉を破壊するための戦いを繰り広げます。『ファイナルファンタジーVII』のストーリーは、リメイク版でも変わらず面白く、感動的なシーンもあって非常に楽しめました。
グラフィック
PS4での発売に伴い、グラフィックもかなりレベルアップしています。キャラクターモデルや背景は非常に緻密に作られており、戦闘シーンも迫力がありました。ただし、多少のロード時間やカクつきが目立ちます。
音楽
『ファイナルファンタジーVII』の音楽は、リメイク版でもそのまま採用されています。オーケストラ演奏された楽曲など、一部の曲は新しいアレンジが加わっていますが、基本的にはナンバリング作品において人気の高い楽曲が多く見られます。
戦闘システム
リメイク版では、従来のターン制からアクションRPG仕様に変更されています。戦闘スピードがアップし、没入感も非常に高く楽しめました。ただし、操作性が少々難しい部分もあるので、練習が必要です。
まとめ
『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、ファイナルファンタジーシリーズやRPG好きであれば必ず楽しめる作品となっています。ストーリー展開やグラフィック、音楽など、全てが大変良くできているので、一度プレイしてみることをおすすめします。
コメントを残す