概要
『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、1997年に発売された『ファイナルファンタジーVII』に基づくリメイク作品である。グラフィックやシステム、ストーリーなどが大幅に改善され、より美しく高精細な世界観が楽しめる。また、原作以上に探索要素が強化され、新たに追加されたエピソードもある。
ストーリー
『ファイナルファンタジーVII』と同じく、主人公クラウドは、魔晄炉を使わない電力で発展する街・中央都市ミッドガルの反企業グループ「アバランチ」に参加する。アバランチは、魔晄炉の排出するエネルギーが大気汚染を招き、生態系が崩壊することを防ぐため、魔晄炉を破壊することを目的に活動している。
クラウドらは、アバランチの依頼でミッドガルの魔晄炉爆破を試みるが、その後、それは「想定外」の事件へと発展していく。
グラフィック
グラフィックは圧倒的に美しい。フィールドも戦闘も、細かなディテールが設計され、リアルに描かれている。特に、映画のように流れる演出シーンは美しいと心底感じた。本作は、ファンも納得できるクオリティーになっていることは間違いない。
戦闘
リアルタイムアクションと、オーソドックスなコマンド方式が混在するスタイル。戦闘中に何秒間か「ブレイク」が発生するという仕組みがあり、その間に武器購入や回復等ができるため、うまく利用すれば非常に戦術的な展開が可能になることが魅力的である。
総評
『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、多岐に渡る要素に長所を有した魅力的なRPGである。シナリオ、グラフィック、戦闘といった要素は非常に高水準で、期待以上の出来に仕上がっている。長い年月が経過していることで新規ファンも多いであろうが、原作とリメイクを比較して善し悪しを語る人たちは少数ではないかもしれない。しかし、本作の実力はまったく必要ない。新しい視点で楽しめる『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、ファンや新規プレーヤーを魅了する1本である。
コメントを残す