はじめに
『あつまれ どうぶつの森』は、Nintendo Switch用に発売された生活シミュレーションゲームです。2020年3月20日に全世界で同時発売され、大きな話題となりました。
ストーリー
ストーリーはありません。主人公となるプレイヤーは、無人島に移住し、そこでの生活を楽しむことが目的となっています。
ゲームの流れ
プレイヤーは、無人島での生活を自由に楽しめます。住んでいる島で果たすことができる役割や、自分が納得するようなライフスタイルを目指し、自分色にカスタマイズすることができます。日々、釣りや虫取り、DIYの作成、滞在している住民との会話、農作物の育成、独自の花畑のつくり方など、多彩なプレイが可能です。
キャラクター
プレイヤーは、自由に名前や性別・外見をカスタマイズできる他、島の移住者たちである「住民」とも仲良くなることができます。住民には個性豊かなキャラクターが多く、プレイヤーの行動や好みに反応するなど、アバターライフの醍醐味を存分に味わえます。
グラフィック・サウンド
どうぶつたちや島の風景などが、手書きのような独特なかわいらしいデザインになっています。音楽ものどかで癒しのある野外音楽や、キャラクターさざめきの中に、人気キャラクター「とたけけ」がいたずら心満載の映画音楽が使われているなど、ゲーム素材の利用や小ネタも盛り込まれています。
評価と感想
本作は、主人公の「自由」に加えて、「ゆるさ」「やりがい」にも力点を置いた素晴らしいゲームです。特に、日々の暮らしの中でDIYで自分で家具やアイテムを作ったり、島のリノベーションを進めたりするのが楽しいです。また、リアルタイムに季節や時間が流れるので毎日少しずつ進んでいく島の変化も楽しめます。何と言っても、仕事や学校から解放された夜の癒しの場として、ふれあい、暮らしに癒やしを感じつつプレイできるというのが魅力の一つです。
総評
最初はちょっと不便な無人島から、DIYで作る様々なものや、いきいきとした島の暮らしを楽しめるようになります。何かを成し遂げた時の達成感や、のどかな島の風景も心に残り、癒しを感じられます。『あつまれ どうぶつの森』は、自分の島を作ったり自分で育てたり、住民と友達になったり、自分の島を、自分が設計した楽園に変えることができる、発想の自由がいかされた生活シミュレーションゲームで、初めてのゲームでも手軽に始められるので、オススメです!
※このレビュー記事は、あくまでも筆者個人の感想です。
コメントを残す